新年あけましておめでとうございます

今回は今年からブログを任せる新人に頼む前に自分で練習としてケータイから投稿いたしております。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

って毎年のようにみんな言いますけど、海外含めみんな言っているのでしょうか。日本だけが1月1日に元旦という新年を迎え、平和な状況ですが、かたや、大陸では戦争が続いていますので、複雑な心境ではあります。

とりあえずは、新年始まりました。皆様4日、5日から始業と察し致します。雪の少ない今年は、3月までの本年令和4度と、実は令和5年というのが混在する3ヶ月間頑張ってまいりましょう。

新年最初はあいさつ回りですが、他職はみんなで神社を参ったりしているようで、今年はみんなで地主社を、参ってみようと思います。

少しずつ違った事をやっては反省、、やっては進化を繰り返して、さらに成長できるように頑張って参りたいのものですね。

皆さんの今年の目標はなんでしようか。自社は8月決算なので折返しなんですが、8月までには前期決算の売上10%増を目指します。粗利はプラスは当たり前ですが、まずは最終利益もプラスになるように。

あとは、毎年の経営安定化を目指して、本業を、やりつつ、新規事業を2つ立ち上げました。一つは、板金×〇〇という、コラボ商品です。こちらは昨年、ダイバーシティパネルとして、書道家さんとのコラボが実現しております。こちらを進化、深化させながら、広がる展開を目指します。

もう一つは、事業再構築補助金を取って行う補助事業ですが、まだ交付決定にはいたっておりません。最終調整後申請し、決定したならば建設業の専門職種で行う、日本語教育という、ものです。

こちら不採択でも引き続き行うと思いますが、悩める建設業の専門職種の方々のために、担い手の技能実習生の、より強固な関係性と、信頼関係構築のため、またお互いの有意義な時間を共有し本業のために頑張って

最後は自国に持って帰ってもらう国際共有のため、コミュニケーションが必須であります。

ON THE JOBトレーニングで、本業の技術は学べますが、それ以外の生活面における日本語の理解は、、本業へのモチベーションをアップさせ、豊かな交流を促す要因になります。

したがってここをおろそかにしては、定着するはずもなく、企業と本人のミスマッチとして、時間がもったいないです。

取っ掛かりは技能実習でもその先の運命をもありますので、外国人には引き続き来て頂き人材不足の建設業界には必要な事だと考えますので、ソコをアップデートさせられればよりは良い事業に1歩近づくと思います。

ということで、練習を、やってみております。今回はこれで終りにしてみます。ケータイから投稿しておまりす。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です